1. 参加イベント
  2. 手作り教室
  3. 有職京人形司による「古典・小さな座り雛」~わたしのお雛さま

EVENT

有職京人形司による「古典・小さな座り雛」~わたしのお雛さま/奈良市

  • 間口20×奥行20×高さ16㎝

華やかで雅な女雛だ けを制作いただき、難しい男雛 は講師である人形司が作った 完成品をお渡し

プロの有職京人形師が丁寧にお教えし、本格的なひな人形を完成してお持ち帰りいただく人気の教室。今回リビングでは初めて「座り雛」を作ります。
 男雛の衣装は正絹で高貴な濃緑直衣。また女雛も一部正絹衣装仕様で趣のある古典の色柄。小さくても精緻な十二単(じゅうにひとえ)の衣装を着せ付ける本格作品で、品位のある伝統的なおひなさまを制作いただきます。今年は平安時代がブームに。節句のお雛さまとして子どもやお孫さんに。また「わたしのお雛さま」として自分のために飾ってみるのも素敵ですね。十二単の着付けや平安時代の襲色目のお話もお楽しみに。人形づくりの経験が全くない方も安心してどうぞ。

人形師 大久保 亨
工房「京人形みやび」店主。全国創作和人形最優秀賞受賞など数々の受賞歴あり。

お申込案内

日時

2025年1月22日(水)
10時~16時30分

場所

奈良新聞社3階会議室(近鉄新大宮駅から徒歩10分・周辺に有料Pあり)

料金

34600円(女雛の材料費・男雛の完成品)※小道具をご希望の方は注文いただけます(教室のご案内と一緒に付属品の注文書をお送りします)

申込状況

申込受付中

関連イベント