三宅 裕子/Beads Friends(ビーズ フレンズ)
- 講師名
- 三宅 裕子(みやけ ひろこ)
- 工房・教室名
- Beads Friends(ビーズ フレンズ)
- ジャンル
- ビーズジュエリー&アクセサリー
- 電話番号
- 090・3972・3397
- hi6oko28beads@gmail.com
- http://www.facebook.com/BeadsFriends.Hiroko/
- http://www.instagram.com/beadsfriends/
- 教室の場所
- 【高の原自宅サロン】
京都府木津川市兜台5丁目(近鉄高の原駅よりバス8分、精華桜が丘二丁目下車徒歩3分、駐車場あり)
※高の原駅から送迎可能
【奈良中和教室】
大和高田市幸町2-33 奈良県産業会館3階会議室
(JR高田駅東出口すぐ、近鉄大和高田駅からトナリエ方向徒歩5分、近鉄高田市駅から北方向徒歩20分、駐車場有)
【橿原教室】
橿原市曲川町7丁目20番1号
イオンモール橿原3F北西JEUGIAカルチャーセンター(駐車場無料)
TEL:0744-20-3025 (代) [電話受付:10:00 ~ 20:00]
FAX:0744-24-7706 - 教室の日程
- 【高の原自宅サロン】
毎月第3木曜日・第4金曜日ほか
(不定期参加可/日程・お時間10時~17時の間でご相談可)
【奈良中和教室】
毎月第1月曜日(祝祭日は振替)
午前の部:10:30~12:30
午後の部:13:30~15:30
【橿原教室】
毎月第4火曜日 13:30~15:30
【体験できるテクニック】
①ビーズステッチ(お裁縫の針と専用糸を使う技法)
②ジュエリークロッシェ(予めビーズを通した糸をレース針で編む技法)
③ワイヤーアクセサリー各種(ワイヤーをかぎ針で編む・手で巻く・ねじる(小枝)技法)
④ソウタシエ(ヨーロッパの伝統的なコード刺繍…専用紐にビーズを縫い留める技法)
⑤マクラメジュエリー(手で紐を結ぶことで作品を作り上げる技法)
⑥ビーズ刺繍(シルクオーガンジーやフェルトにビーズやパーツを刺す技法)
⑦ビーズスキル講座(アクセサリーを作るための基礎技術講座)
【体験教室参加費】材料費のみ
作品により異なり1000円~3000円程度(材料費・税込み)
指輪・ペンダント・・・各1000円~
ネックレス・ブレスレット・・・各1500円~
ロングネックレス・・・2300円~
*体験作品は、ご参加当日に複数から選んでいただくことができます。ご希望のアイテムやテクニックがある場合は、ご予約の際にお知らせください。
*橿原教室での体験は別途カルチャーセンター規定の受講料が必要です。
※このページの内容は2024年5月23日現在のものです。