/ 特集
Happy Spring 奈良をぐるりと ドライブでグルメ&温泉

いよいよ春本番。ちょっと遠出したい気分になる季節です。春の陽気に誘われて、ドライブとグルメを楽しみませんか。温泉施設の中にあったり、温泉が近くにあるレストランを紹介。春のお出かけに合わせてお楽しみください。
目次
下市温泉 秋津荘 明水館 ごんた食堂【下市町】
地域の食材を中心に ボリュームある定食

写真のとんかつ定食は1350円。ヤマトポークを使用したボリュームのある人気メニュー。そのヤマトポークは、豚にクラシック音楽を聞かせて育て、ストレスレスで肉質を柔らかくしている。同店は温泉施設内にある。
食事だけの利用可 県外からも訪れる
下市町出身のオーナーが、食を通して地域活性化につながればと思い、同店を立ち上げました。下市町を含む近隣の「おいしい」といわれる食材を採用し、素材の味をじゃましないような料理を心がけています。価格が全国的に高騰していても、からあげなどのボリュームは変わらずそのままに。多くのメディアに取り上げられている吉野遊水エビ(エビフライ用)は6月以降に入荷予定です。
同店は、ごんたの湯の施設内にありますが、食事だけの利用も可能です。よく温まるサウナが自慢。日帰り温泉は大人500円。月曜休館。10時50分~19時営業です。

テイクアウトも可能。
下市温泉 秋津荘 明水館 ごんた食堂
住所
吉野郡下市町伃邑2189
TEL
営業時間
11時30分~14時(13時30分L.O.)、16時30分~19時(18時30分L.O.)
土日は11時30分~19時(18時30分L.O.)
定休日
月曜日(不定休あり。祝日は要問い合わせ)
駐車場
あり
地図
天好園【東吉野村】
地元産の自然の恵を使い心を込めて作った料理

創業50年を超える同店。地元で捕れる川魚や山菜など旬の食材を使った料理を提供。冷凍食品は一切使わず、心を込めて作る手料理を味わえると、長年観光客や地元の人から親しまれている。写真のいわな定食2000円は6月からは鮎定食に。
たかすみ温泉に隣接 俳句の宿としても知られる
「ハイカラなものは出せませんが…」と話す女将の池田美砂子さん。提供する料理は東吉野で手に入る食材を使って、心を込めて手作りする田舎料理。地元の猟師から仕入れる猪肉やキジ肉を使った料理もメニューに並び、鯉のだしを使った味噌汁など、昔から変わらず手を掛ける料理は常連客からも好評です。
東吉野村は俳句の里として知られ、天好園も敷地内に句碑が11基ある俳句の宿として知られています。隣接するたかすみ温泉と合わせて訪れる人も多く、春には庭園に珍しい草花も咲き、夏にはバーベキューにも対応。隣を流れる平野川に下りて川遊びもできます。

天好園
住所
吉野郡東吉野村平野689
TEL
WEBサイト
https://s-ootani8.wixsite.com/tenkoen
営業時間
10時~17時 ※夜は予約のみ対応
定休日
木曜日
駐車場
あり
地図
かもきみの湯 食事処 鶴亀【御所市】
2021年にリニューアル 地産地消が基本の多彩なメニュー

地元産の野菜や食材を使ったメニューは80種以上。和食やハンバーグなどの洋食、麺類、海鮮ものやスイーツまで多彩。子どもメニューもあり、3世代で楽しめる。写真は一番人気の「かもきみ御膳」1780円。
3世代で楽しめる食事と温泉 名産の柿を使った料理も
2021年にリニューアルオープン。野菜はもちろん、ヤマトポークや大和牛、大和肉鶏、アマゴや御所芋など地元産の食材を使い地産地消を目指した料理が好評。幼児から高齢者まで幅広い世代が楽しめる多彩なメニュー展開になっています。他に柿の葉を練り込んだうどんや地元で取れた大鉄砲大豆を使った豆腐など他では味わえないこだわりの料理も。御膳メニューは7種あり、なかでも「かもきみ御膳」1780円は代表的な料理を少しずつ味わえるとあって女性に人気。柿を使ったスイーツや一品料理もあり、風呂上がりのくつろぎの時間を過ごせます。

露天風呂やサウナもある。
かもきみの湯 食事処 鶴亀
住所
御所市大字五百家333
TEL
WEBサイト
https://kamokiminoyu.net/restaurant/
SNS
営業時間
11時~22時(L.O.21時30分)
定休日
なし
駐車場
あり(220台)
地図
蓬乃里【三郷町】
信貴山観光ホテル直営 三方ガラス張りの食事処

信貴山観光ホテル直営のレストラン。落ち着いた和室に、三方がガラス戸に囲まれ、信貴山の景色が一望できる。ぼたもち付の点心3500円(写真)など予約なしで本格的な料理が楽しめる。4月16日までは期間限定メニューの提供。
料理長考案のメニューを ぶらりと気軽に楽しめる
今年の秋、50周年を迎える信貴山観光ホテル直営のレストラン。ホテルの料理長が考案したメニューや、ホテル名物のぼたもちなど、本格的な味を予約なしで気軽に楽しめる食事処です。料理長おすすめのそばを使った山菜そば膳1760円や、手作りの豆腐を使った湯豆腐膳(天麩羅またはお造り付)2750円が人気だそうです。
蓬の里で食事を注文すると通常1500円の信貴山観光ホテルの日帰り入浴が1000円で利用できますが、今回「ならリビングを見た」と伝えると500円で入浴できます(2023年5月末まで・食事をしたレシートの提示が必要)。

信貴山の絶景を楽しめるロケーション。
蓬乃里
住所
生駒郡三郷町信貴山西2番40号
TEL
WEBサイト
https://shigisan.co.jp/honosato/
営業時間
11時~15時(L.O.14時30分)
定休日
水曜日
駐車場
信貴山観光ホテル提携の駐車場の割引あり
地図
下北山温泉きなりの湯レストラン【下北山村】
特産の下北春まなたっぷり イタリアンメニューも提供

下北山村の特産品である下北春まなを存分に使った真菜うどん定食1000円。まなを練り込んだうどんにめはり寿司、まなのゴマ豆腐とアイスクリーム付き。ほかにシェフの出勤日限定メニューであるシェフのおまかせパスタなど、イタリアンも楽しめる。
地元の食材を使って できる限り手作りを
村の特産品である下北春まなは、大和野菜である大和まなとも異なる独自の地域ブランドです。寒冷な地域で育つため野菜に甘みが出るとのこと。 「美人の湯」としても知られる下北山温泉きなりの湯内にあるレストランでは、この下北春まなをたっぷり使ったメニューを提供。なるべく地産の食材を使って、うどんだしも丁寧に取るなど、できる限り手作りの料理で都会から来る人をもてなしています。6年前に就任したシェフはフランス料理やイタリアンのレストランで修業を重ねた城内義人さん(62)。ジビエのハンバーグやコロッケ、ピッツアなど特色あるメニューもそろいます。

下北山温泉きなりの湯レストラン
住所
吉野郡下北山村上池原282
TEL
WEBサイト
https://kinarinosato.net/archives/1234
営業時間
11時30分~20時45分(L.O.20時)
※温泉は平日15時~20時15分最終入場、土日祝日は11時~
定休日
火曜日(5月2日は営業)
駐車場
あり
地図
※このページの内容は2023年4月7日現在のものです。