/ 奈良のイベント
2024年1月以降のイベントガイド
ならリビング編集室に届いたイベント情報をご紹介します。
目次
展示会
◆2024「邂逅」展
1月2日~1月7日 10時~17時(最終日は16時まで)
アートスペース上三条(奈良市上三条町4)
入場無料
Tel:0742・23・0114
◆やまと絵のこころ
1月5日~2月18日 10時~17時(入館は16時30分まで)
月曜休館(祝日の場合は翌平日休)
大和文華館(奈良市学園南1-11-6)
一般630円、高大生420円、小中学生無料
Tel:0742・45・0544
◆館蔵品展「7人の万葉歌人からたどる万葉集」
1月13日~3月3日 10時~17時30分(入館は17時まで)
月曜休館
奈良県万葉文化館(明日香村飛鳥10)
一般600円、高大生500円、小中学生300円
Tel:0744・54・1850
◆華邨の書に学ぶーかな作品を臨書する①細字を中心にー
1月13日~4月14日 9時~17時(入館は16時30分まで)
月曜休館
奈良市杉岡華邨書道美術館(奈良市脇戸町3)
一般300円、高校生以下無料
Tel:0742・24・4111
◆未来につなぐ日本画展ー松伯美術館公募展優秀賞受賞作品の現在Ⅱー
1月16日~2月18日 10時~17時(入館は16時まで)
月曜休館
松伯美術館(奈良市登美ヶ丘2丁目1-4)
大人410円、学生無料
Tel:0742・41・6666
◆第94回企画展「くらしの道具~今昔モノがたり~」
1月17日~3月4日 9時30分~16時30分(入館は16時まで)
火曜休館
天理大学附属天理参考館3階企画展示
大人500円、小中高生300円
Tel:0743・63・8414
◆冨家健陶芸作品&紙額作品展
1月22日~1月28日 13時~16時
ギャラリー絹衣(きぬきぬ)(宇陀市榛原天満台東1丁目1-6)
入場無料
Tel:090・6910・2479
◆京都教育大学で学んだ書家群像
~1月8日 9時~17時(入館は16時30分まで)
月曜休館・祝日の翌日・年末年始(12月26日~1月5日)
奈良市杉岡華邨書道美術館(奈良市脇戸町3)
一般300円
Tel:0742・24・4111
◆開館50周年記念特別展 漂泊の画家「不染鉄~理想郷を求めて」
1月13日~3月10日 9時~17時(入館は16時30分まで)
奈良県立美術館(奈良市登大路町)
月曜休館
一般1200円、高大生1000円、小学生800円
Tel:0742・23・3968
◆山辺の古墳文化 大和古墳群と柳本古墳群
1月20日~3月3日 9時~17時(入館は16時30分まで)
月曜休館
なら歴史芸術文化村 文化財修復・展示棟 展示室(天理市杣之内町437-3)
入館無料
Tel:0743・86・4420
◆信楽篠原希陶展
1月27日~2月11日 11時~18時
水曜休廊
ならまちぎゃらりーたちばな(奈良市西寺林町18-1)
入場無料
Tel:0742・31・6439
◆依水園のひなまつり
2月7日~3月3日 9時30分~16時30分(16時受付終了)
火曜休園
依水園主屋内(奈良市水門町74)
一般1200円、高大生500円、小中学生300円
Tel:0742・25・0781
◆唐津 丸田宗彦 陶展
2月17日~3月3日 11時~18時(最終日は16時まで)
水曜休廊
ならまちギャラリーたちばな(奈良市西寺林町18-1)
入場無料
Tel:0742・31・6439
舞台・演奏会
◆プッピーズとうたってあそぼ!!
1月20日 14時開演
なら100年会館小ホール(奈良市三条宮前町7-1)
自由席500円(3歳以上有料、3歳未満膝上鑑賞無料)
Tel:0742・34・0111
◆気軽にクラシックコンサート ~金子三勇士がひも解く大作曲家たち~ ピアノの魔術師フランツ・リストを中心に」
1月20日・2月17日 開演11時~12時45分
大和高田さざんかホール小ホール(大和高田市本郷町6-36)
2回セット券 一般4000円、高校生以下800円
1回券 一般2500円、高校生以下500円
Tel:0745・53・8200
◆人形劇団クラルテ『11ぴきのねことへんなねこ』
1月21日 14時開演
なら100年会館大ホール(奈良市三条宮前町7-1)
A席3000円、B席2600円
全席指定、3歳以上有料
Tel:06・6685・5601(劇団クラルテ)
◆悠久の調べー心のオアシスをもとめてー
1月21日 13時30分開演
桜井市立図書館ホール(桜井市河西31)
入場無料
定員250人
1月19日17時までに「SIFA桜井市国際交流協会」へ申し込み
Tel:0744・42・9111内線1262(桜井市役所行政経営課内)
◆米朝一門会
1月27日 14時開演
大和高田さざんかホール大ホール(大和高田市本郷町6-36)
一般3600円(当日500円増)
Tel:0745・53・8200
◆斑鳩寄席
1月28日 14時開演
いかるがホール大ホール(斑鳩町興留10丁目6-43)
入場料500円(当日700円)
全席自由(未就学児入場不可)
Tel:0745・75・7743
◆海援隊トーク&ライブ2024
2月4日 15時開演
なら100年会館大ホール(奈良市三条宮前町7-1)
5500円(全席指定、当日6000円、未就学児入場不可)
Tel:0742・34・0111
◆0歳から楽しめるオーケストラコンサートwith大阪交響楽団
2月12日 14時
なら100年会館大ホール(奈良市三条宮前町7-1)
一般1500円、3歳以上高校生以下1000円(当日500円UP)
※3歳未満は保護者1人につき子ども1人までひざ上鑑賞無料(席が必要な場合は有料)
Tel:0742・34・0111
◆和太鼓コンサート~和太鼓いかるが/Jump up!!~
2月12日 13時30分開演
いかるがホール(斑鳩町興留10丁目6-43)
1000円(当日1300円)全席自由
Tel:0745・75・7743
◆ラテンから広がる世界Part2
2月23日 13時30分開演
たけまるホール大ホール(生駒市北新町9-28)
入場料1000円(全席自由)高校生以下は無料
※たけまるホールで販売
Tel:090・2540・2705(MT生駒・桜井)
◆島津亜矢歌怪獣襲来ツアー2024
3月9日 昼の部:13時開演 夜の部:17時開演
なら100年会館大ホール(奈良市三条宮前町7-1)
S席7300円、A席6300円(当日500円UP、未就学児入場不可)
Tel:0742・34・0111
◆石井琢磨/菊池亮太 2台ピアノコンサート和歌山公園
3月10日 15時開演
橋本市サカイキャニング産業文化会館(橋本市高野口町向島135)
一般4000円、高校生以下1500円(未就学児不可)
チケット購入はこちら⇒イープラス(http://eplus.jp/)
Tel:0736・42・5070
◆中山美穂コンサートツアー
4月27日 17時開演
なら100年会館大ホール(奈良市三条宮前町7-1)
9900円(全席指定)
※3歳未満膝上鑑賞可能
Tel:0742・24・2958
講座・講演
◆日本語研修会ーみんなの日本語中級テキストの進め方ー
1月9日 13時~15時 質問コーナー:15時~15時20分
生駒市図書会館2階第2研修室(生駒市辻町238-3)
受講料1000円
講師 澤田幸子さん(合同会社おおぞら日本語サポート副代表)
持ち物 みんなの日本語中級
ネットワークいこま・日本語の会(nihongo_network@kcn.jp)
◆「起立性調節障害」の理解と子どもの未来
1月14日 13時30分~16時15分
奈良市教育総合センターはぐくみセンター9階大会議室(奈良市三条本町13-1)
参加無料
定員150人(先着順)
申し込みはピアネットAliceHP
Tel:090・2597・7738(碓井)
◆男女共同参画の視点で考える避難所運営
1月26日 13時~16時
奈良県女性センター3階講座室(奈良市東向南町6)
講師 NPO法人奈良県防災士会
参加無料
定員30人(先着順)※2024年1月23日必着
申し込みは奈良県女性センター
Tel:0742・27・2300
◆第14回市民公開講座in奈良『アレルギーに打ち克つ』
2月3日 14時~16時10分
奈良公園バスターミナルレクチャーホール(奈良市登大路町76)※WEB配信あり
参加無料
要申し込み
申し込みはこちら
Tel:072・620・7474(公益財団法人日本アレルギー協会関西支部)
◆働く女性応援講座「女性のためのレジリエンス思考術セミナー」
2月10日 14時~16時
奈良県女性センター3階講座室(奈良市東向南町6)
参加無料
定員30人(先着順)※2024年2月7日必着
申し込みは奈良県女性センター
Tel:0742・27・2300
◆第11回奈良フットの会
2月10日 13時30分開演
ホテル日航奈良飛天の間(奈良市三条本町8-1)
入場無料
定員200人(先着順)
申込は奈良新聞社企画部(planning@nara-np.co.jp)
Tel:0742・32・2112
◆たわらもと歴史講座
①2月12日 14時~15時30分
県立図書情報館館長 千田稔さん「古事記と太安万侶」
②2月25日 10時~11時30分
天理大学文学部教授 齋藤純さん「近代における桃太郎伝説の成立ー三大伝説地を中心にー」
田原本青垣生涯学習センター(田原本町阪手233-1)
参加費700円
定員120人(当日先着順)
特設サイトhttps://tawaramoton.com/info/8962/
Tel:0744・33・4560
◆認知症トークライブ~認知症になっても人生は終わりじゃない~
2月23日 14時開演
橿原市コンベンションルーム(橿原市内膳町1丁目1-60 橿原市役所分庁舎4階)
定員40人
申し込みはメール(nanairo2018917@gmail.com)で、名前、電話番号、参加人数を記入。
Tel:080・2530・3193(本田、平日18時以降、土日祝9時~22時)
◆公開講演会「そのクリック大丈夫?~フィッシング詐欺にあわないための心得」
2月24日 13時~14時45分
放送大学奈良学習センターZ308講義室(奈良市北魚屋東町)
定員60人(先着順)
申し込み⇒https://www.sc.ouj.ac.jp/center/nara/about/open.html
催し
◆プラレール博 in OSAKA
1月1日~8日、13日~14日 9時30分~17時(最終入場は16時30分まで)
1月9日~12日は休場
大阪南港ATCホール(大阪市住之江区南港北2-1-10)
大人(中学生以上)1200円、子ども(3歳~小学生)1000円
入場日時指定制チケットの購入はこちら
Tel:06・6325・5777(平日10時~16時30分/土日祝日は除く)
◆ピアノ試弾会
3月3日・4日・6日
①9時30分~ ②10時30分~ ③11時30分~ ④12時30分~ ⑤13時30分~ ⑥14時30分~
⑦15時30分~ ⑧16時30分~ ⑨17時30分~ ⑩18時30分~ ⑪19時30分~
なら100年会館中ホール(奈良市三条宮前町7-1)
参加費1人3000円/60分 複数の場合追加1人につき2000円
各日11組(1組3人まで) ※1組各日2枠まで
要申込
Tel:0742・34・0111
◆放送大学奈良学習センターオープンキャンパス
2月17日 13時30分~
2月24日 15時~
放送大学奈良学習センター(奈良市北魚屋東町奈良女子大学コラボレーションセンター3階)
要申込
Tel:0742・20・7870
※このページの内容は2023年12月29日現在のものです。