/ 奈良のイベント
2025年10月以降のイベントガイド
ならリビング編集室に届いたイベント情報をご紹介します。
目次
展示会
◆服部純幸 書のアトリエ 心 作品展~こころのままに~
10月2日~10月7日 11時~17時(初日は13時~、最終日は15時まで)
ギャラリーカフェタケノ(奈良市今御門町32-1)
入場無料
Tel:0742・22・7615
◆桑山美佐子陶展
10月2日~10月5日 10時~17時(最終日は16時まで)
生駒市芸術会館美楽来(生駒市西松ヶ丘2-20)
入場無料
Tel:0743・74・1101
◆第18回一風陶房展
10月2日~10月5日 10時~17時(最終日は16時)
生駒市芸術会館美楽来(生駒市西松ヶ丘2-20)
入場無料
Tel:0743・74・1101
◆SALON DE TENRI
10月2日~10月5日 9時~17時(初日は13時から、最終日は15時まで)
生駒市芸術会館美楽来(生駒市西松ヶ丘2-20)
入場無料
Tel:0743・74・1101
◆MARU ART SOLO EXHIBITION
10月2日~10月14日 10時~17時
水曜休廊
久度画廊(王寺町久度1-1-19)
入場無料
Tel:0745・60・9076
◆大家勝ステンドグラス展
10月3日~10月14日 11時~17時
8日・9日休廊
ギャラリー7&オフィスいろはに(堺市堺区甲斐町東1-2-29)
入場無料
Tel:072・232・1682
◆みやこの舞楽ー舞楽面と舞楽図でたどる芸能の美ー
10月4日~11月9日 10時~17時(入館は16時30分まで)
月曜休館
大和文華館(奈良市学園南1-11-6)
一般1100円、高大生770円、小中学生無料
Tel:0742・45・0544
◆熊野惠次展ー私の心の詩ー
10月4日~10月8日 10時~16時
大神神社拝殿前南西回廊(桜井市三輪1422)
入場無料
Tel:090・2102・8852(熊野)
◆第2回書で巡る まほろば展
10月4日~10月26日 9時~17時(入館は16時30分まで)
月曜休館
奈良市杉岡華邨書道美術館(奈良市脇戸町4)
一般300円、団体(20人以上)240円、高校生以下無料
Tel:0742・24・4111
◆奈良県美術協会秋季小作品展
10月7日~10月12日 10時~17時(最終日は16時まで)
アートスペース上三条(奈良市上三条町4)
入場無料
Tel:0742・23・0114
■田邊幸助油絵・木彫展
10月7日~10月12日 10時~17時(最終日は16時まで)
スペースパナクティ(平群町椿井282)
入場無料
Tel:0745・45・5266
◆2025プチフルール展
10月9日~10月14日 11時~17時(初日は13時から、最終日は16時まで)
ギャラリーカフェタケノ(奈良市今御門町32-1)
入場無料
Tel:0742・22・7615
◆阪東俊行個展
10月14日~10月19日 10時~18時(最終日は16時まで)
アートスペース上三条(奈良市上三条町4)
入場無料
Tel:0742・23・0114
◆NEW PAST飛鳥・藤原から東アジアへの旅
10月18日~2026年1月18日 10時~17時30分(入館は17時)
月曜休館
奈良県立万葉文化館(明日香村飛鳥10)
一般800円、高大生500円、小中学生300円
Tel:0744・54・1850
◆公募展たぶろう美術協会第26回近畿支部展
10月21日~10月26日 10時~17時(最終日は16時まで)
スペースパナクティ(平群町椿井282)
入場無料
Tel:0745・45・5266
◆第11回日本リアリズム写真集団(JRP)奈良支部展
10月21日~10月26日 10時~18時(最終日は16時まで)
アートスペース上三条(奈良市上三条町4)
入場無料
Tel:0742・23・0114
◆公子&明子&佐和子 刺繍展
10月22日~10月28日 13時~16時
ギャラリー絹衣・きぬきぬ(宇陀市榛原天満台東1丁目1-6)
入場無料
Tel:090・6910・2479(向山)
■和紙と葉っぱで彩る物語ーアートー 叶芙作品展Ⅱ
10月25日~10月28日 11時~17時(最終日は16時まで)
ギャラリータケノ(奈良市今御門町32-1)
入場無料
Tel:0742・22・7615
■2025 Basic な 仲間たち
10月31日~11月3日 10時~17時(最終日は16時)
なら100年会館地下小ホール(奈良市三条宮前町7-1)
入場無料
Tel:0742・33・4232(クラフトルームべーしっく)
【開催中の展示会】
◆第18回オイルパステル画 青樹会展
~10月5日 10時~17時(最終日は15時まで)
アートスペース上三条(奈良市上三条町4)
入場無料
Tel:0742・23・0114
◆追悼上村淳之展ー学生時代から晩年まで鳥たちの世界ー
~10月19日 10時~17時(入館は16時まで)
月曜休館
松柏美術館(奈良市登美ヶ丘1-4)
大人(高大生含む)820円、小中学生410円
Tel:0742・41・6666
◆大阪の旦那衆がはぐくんだ茶の湯
~12月7日 10時~16時30分(入館は16時まで)
月曜休館
湯木美術館(大阪市中央区平野町3-3-9)
一般700円、大学生400円、高校生300円
Tel:06・6203・0188
◆柳沢文庫ってどんなところ?ー豊臣秀長関係資料も探してみようー
~12月14日 9時~17時(入館は16時30分まで)
月曜・第4火曜日休館
柳沢文庫(大和郡山市城内町2-18)
一般300円、学生200円
Tel:0743・58・2171
舞台・演奏会
◆第19回斑鳩雅楽フェスティバル~雅楽幽遠の奏~
9月28日 14時開演
いかるがホール大ホール(生駒郡斑鳩町興留10丁目6-43)
入場料1000円(当日300円UP)全席自由
Tel:0745・75・7743
◆第7回チャリティーシャンソンconcert
10月2日 14時開演
DMG MORIやまと郡山城ホール(大和郡山市北郡山町211-3)
入場無料
Tel:0743・54・8000
◆吉田兄弟47都道府県ツアー ー極生ー
10月11日 14時開演
なら100年会館中ホール(奈良市三条宮前町7-1)
入場料 プレミアムシート6500円、指定席4500円(全席指定、未就学児入場不可、1人4枚まで)
Tel:0742・34・0111
◆桂米朝一門会 ー文化勲章受章・人間国宝 桂米朝生誕百周年記念ー
10月18日 14時開演
なら100年会館大ホール(奈良市三条宮前町7-1)
入場料4500円※当日5000円(全席指定)
Tel:0742・34・0111
◆クラーク マンドリード第18回演奏会
10月18日 14時開演
DMGやまと郡山城ホール(大和郡山市北郡山町211-3)
入場無料
Tel:090・9028・2220(事務局・石崎)
◆第12回ハーモニカポップスコンサート
10月18日 13時30分開演
DMGやまと郡山城ホール(大和郡山市北郡山町211-3)
入場無料
Tel:0743・54・8000
◆第37回奈良ギター合奏団定期演奏会
10月18日 13時30分開演
なら100年会館中ホール(奈良市三条宮前町7-1)
入場無料
Tel:0742・34・0100
◆ANRI LIVE 2025 TIMELY!
10月26日 16時45分開演
なら100年会館大ホール(奈良市三条宮前町7-1)
入場料8800円(全席指定、未就学児入場不可)
Tel:0742・34・0111
◆想い出のスクリーンミュージック
10月26日 13時30分開演
いかるがホール大ホール(生駒郡斑鳩町興留10丁目6-43)
入場料 一般2500円(当日3000円)、高校生以下1500円(当日2000円)※4歳以上入場可
Tel:0745・75・7743
◆コチの会・東風 第17回公演「ウタガキ曼荼羅」
10月26日 14時30分開演
黒髪山音楽ホール(奈良市法蓮佐保山3−7−20)
入場料2800円
要申込
申込・問い合わせはこちら⇒forallfuelovers @gmail.com
◆電大の着席にて御座候其の参
11月1日 17時開演
なら100年会館大ホール(奈良市三条宮前町7-1)
入場料6500円(全席指定、未就学児入場不可、6歳以上有料)
Tel:0742・34・0111
◆座祭(ざーさい)古事語り部座 歌謡祭
11月3日 17時開演
DMGやまと郡山城ホール(大和郡山市北郡山町211-3)
入場料2000円(全席自由)
申込・問い合わせはこちら⇒zasaifes@gmail.com
◆劇団いかるが第25回公演「いかるが空風呂物語」
11月9日 10時30分開演・14時30分開演
いかるがホール(斑鳩町興留10丁目6-43)
入場料1500円(当日300円UP)
Tel:0745・75・7743
◆第30回ローズコンサート
11月23日 14時開演
平群町総合文化センター(平群町吉新3丁目1-34)
入場料1000円
Tel:090・4287・7704(中川)
◆第33回奈良ギターフェスティバル
11月24日 13時開演
ならまちセンター市民ホール(奈良市東寺林町38)
入場無料(申込不要)
問い合わせはこちら⇒nara.guitar.festival@gmail.com
◆映画上映「35年目のラブレター」
11月29日 10時~、14時~
いかるがホール大ホール(生駒郡斑鳩町興留10丁目6-43)
入場料 一般1000円(当日1200円)※全席自由
Tel:0745・75・7743
講演・講座
◆男性視点で考えるジェンダー平等
10月4日 10時~12時
奈良県女性センター(奈良市東向南町6)
講師 伊藤公雄さん(京都大学・大阪大学名誉教授)
定員30人
要申込・参加無料
申込はこちら⇒https://www.pref.nara.jp/55836.htm
Tel:0742・27・2300
◆子どもと音楽~教育の現場から~
10月4日 14時~15時30分
奈良市音声館(奈良市鳴川町32-1)
入場無料・定員40人・要申込
申込はこちら⇒https://onjokan.city.nara.nara.jp/otoiawase/
Tel:0742・27・7700
◆国際ガールズ・デー記念講演『人生の主役は、私。~「使命」を見つける旅は今ここから始まる~』
10月11日 14時~16時
奈良公園バスターミナルレクチャーホール(奈良市登大路町76)
講師 石光(せきひかり)さん(一般社団法人ままよろアカデミー代表理事)
参加無料
要申込(sun1118radiance@yahoo.co.jp)
Tel:090・3030・7260(奥田)
◆奈良県登校拒否を克服する会 第208回交流会
10月12日 13時15分~16時30分
奈良市教育総合センターはぐくみセンター(奈良市三条本町13-1)
参加費500円(申込不要)
Tel:0745・78・6967(油上)
◆変わりゆく結婚感と家族のカタチ
10月18日 10時~12時
奈良県女性センター(奈良市東向南町6)
講師 筒井淳也さん(立命館大学産業社会学部教授)
定員30人
要申込・参加無料
申込はこちら⇒https://www.pref.nara.jp/55836.htm
Tel:0742・27・2300
◆音楽と一緒にまずは知ってみませんか?~響く音、繋がる心~ 里親という家族のカタチ
10月19日 13時~
イオンモール高の原(木津川市相楽台1丁目1-1)
第1部:暮らしに芸術の感動を届けるプロジェクト
第2部:里親体験談発表&相談会
参加無料
申込はこちら⇒https://bit.ly/4nAlSQL
Tel:0742・93・6595(奈良市子ども安心課)
◆知っておきたいデジタル性暴力のこと
11月7日 14時~16時
講師:櫻井鼓さん(追手門学院大学教授)
奈良県女性センター(奈良市東向南町6)
受講無料・定員30人(先着順、11月5日必着)
申込はこちら⇒https://www.pref.nara.jp/70009.htm
ファックス(0742・22・6729)でも受付可
Tel:0742・27・2300
◆Teacher’s Cafe「不登校を乗り越える」支援者の寄り添い方とは
11月8日 13時30分~15時30分
広域通信制精華学園高校レイモンド学園奈良校(三郷町立野北3-12-5)
要申込
申込はこちら⇒https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSduPaqEWr8P8aOCu9M_mNI8-qufzyMZ020YULUPyg9EPrU3UQ/viewform
Tel:0745・44・3530
催し
◆第17回子規・斑鳩の里俳句大会 塔の里吟行句会および表彰式
10月19日 11時~16時
いかるがホール(斑鳩町興留10-6-43)
入場無料・投句料1000円(申込不要・当日徴収)
Tel:0745・75・7743
◆ならまちわらべうたフェスタ
10月19日 11時~15時
奈良市音声館(奈良市鳴川町32-1)
Tel:0742・27・7700
◆和歌山マリーナシティ「スターライトイリュージョン2025」
10月12日、11月2日 各日19時30分~(約10分間)
和歌山マリーナシティ西側防波堤(和歌山市毛見1527)
Tel:0570・064・358
◆防災フェスタinラウンドモーター
10月26日 10時~15時
ROUND MOTOR(桜井市大福1209)
入場無料
問い合わせはInstagramDMで受付
◆橿原市中央公民館フェスタ
11月1日 9時30分~17時
11月2日 10時~16時
橿原市中央公民館(橿原市小房町9-23)
入場無料
Tel:0744・22・2001
◆NARA COFFEE FES A CUP OF Brew
11月8日・9日 各日10時~18時
JR奈良駅旧舎前広場(奈良市三条本町1-1)
入場無料・雨天決行
詳細はこちら⇒https://acupofbrew.studio.site/
◆奈良市消防フェア
11月8日 10時~14時
ロートフィールド奈良場外(奈良市佐保山4丁目)
入場無料
Tel:0742・22・7051(奈良市中央消防署)
◆第5回秋季火災予防コラボイベント
11月10日 15時~16時30分
マクドナルド奈良北店(奈良市法華寺町73-1)
Tel:0742・22・7051(奈良市中央消防署)
◆第2回ありがとうマルシェ
11月16日 10時~16時
奈良県護国神社(奈良市古市町1984)
Tel:090・3714・1107(森口)
◆聞こえの相談会
11月24日 13時30分~16時
奈良公園バスターミナルレクチャーホール(奈良市登大路町76)
西村忠己さん(奈良県立医科大学病院)による講演会と補聴器の装着体験
要申込
申込はこちら⇒https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfhqPvPc08t0u3n3CU3Kk1_Yr1oiuiDFTFkp2A8xdAS1prfNw/viewform
Tel:0744・21・7880(県聴覚障害者支援センター)
◆奈良登大路陶器市
11月28日~11月30日 10時~17時(最終日は16時まで)
奈良公園登大路園地(奈良市登大路町)
入場無料・雨天決行
詳細はこちら⇒https://naratoukiichi.com
※このページの内容は2025年9月26日現在のものです。