/ 特集
冬の夜に輝く光の世界ー奈良県のイルミネーション情報
冬の風物詩「イルミネーション」。色とりどりのライトが光輝き、幻想的な世界を楽しめます。今年も奈良県内各地でイルミネーションが点灯されます。クリスマスツリーを点灯しているホテルもあるので、家族や知人を出かけてみてはいかがでしょう。屋外では温かくしてお過ごしください。
※イベントは急遽変更になる場合があります。必ず確認の上ご来場ください
※新型コロナウイルス感染対策にご協力お願いします。
目次
光と遊びの天平広場-冬-
奈良県コンベンションセンター天平広場がイルミネーションなどにより冬のイメージに装飾されます。また夏に大好評だった樹脂製スケートリンクが今冬も再登場。そのほか、奈良県内の西洋料理店やドイツ雑貨が出店するクリスマスマーケットも開催予定です。ヨーロッパのクリスマスマーケットのようなファンタジックで心躍る空間へ出かけてみては。
【開催期間】
イルミネーション…2022年12月7日(水)~2023年1月9日(月・祝)
樹脂製スケートリンクなど…2022年12月18日(日)~12月26日(月)
クリスマスマーケット…2022年12月18日(日)~12月25日(日)
【会場】
奈良県コンベンションセンター天平広場(奈良市三条大路1丁目691-1)
【問い合わせ】
TEL:070・2395・6032 光と遊びの天平広場事務局(TPS太陽株式会社内)
<開設期間>
2022年12月1日(木)~16日(金) 10時~17時(平日のみ)
2022年12月17日(土)~26日(月) 11時~20時(毎日)
【HP】
【公式インスタグラム】
JWマリオット・ホテル奈良 クリスマスツリー
4メートル超の巨大ツリーと一緒にジンジャーブレッドハウス(お菓子の家)のデコレーションなど、アメリカの外資系らしい本格的なクリスマス気分を味わえます。イルミネーションとしては珍しいピンク色のかわいらしいJWカラーを採用。ホテル利用がなくても、気軽にツリーを見に立ち寄ることができます。点灯期間中は児童養護施設へのチャリティープログラムも開催しています。
【点灯期間】
2022年11月11日(金)~12月25日(日)
【点灯時間】
6時~24時
【場所】
JWマリオット・ホテル奈良1階館内
【問い合わせ】
TEL:0742・36・6000(ホテル代表)
【HP】
https://www.marriott.co.jp/hotels/travel/osajw-jw-marriott-hotel-nara/
大宮通りイルミネーション
冬期に奈良県を訪れる観光客への「おもてなし」として、奈良中央郵便局前から高天交差点までの約1.1キロメートル区間をイルミネーションが彩ります。通りの両側にある街路樹には、ブルーや暖色系のイルミネーションが飾られるほか、かわいらしい鹿のイルミネーションが出迎えてくれます。
※写真はいずれも昨年度のものです
【点灯期間】
2022年11月24日(木)~2023年3月14日(火)
【点灯時間】
18時ごろ~21時ごろ
【場所】
奈良中央郵便局(奈良市大宮町5丁目)から高天交差点(奈良市高天町)までの約1.1キロメートル
【問い合わせ】
TEL:0742・27・7512(奈良県県土マネジメント部道路保全課、受付時間:8時30分~17時15分)
ホテル日航奈良「クリスマスツリー」
毎年恒例「6メートルのクリスマスツリー」。約100個のオーナメントボール、約3600個LEDイルミネーションで彩られたツリーを3階から4階の吹き抜けのロビー中央に設置して、空間を華やかに演出します。ツリーをバックに記念撮影も気軽にできます。
【点灯期間】
2022年11月18日(金)~12月25日(日)
【点灯時間】
7時~24時(最終日は21時まで)
【場所】ホテル日航奈良3階ロビー中央
【問い合わせ】
TEL:0742・35・8831(ホテル代表)
【HP】
【公式SNS】
12月24日(土)17時~17時40分 マリンバデュオコンサート
12月23日(金)~25日(日)レストランセリーナ「クリスマスバイキング」
12月24日(土)・25日(日)鉄板焼 銀杏「クリスマスディナーコース」
天理市光の祭典2022
JR・近鉄天理駅前の田井庄池公園を彩る光の祭典。奈良県下最大級の約30万球のイルミネーションが幻想的な世界へと誘います。動植物のオブジェや光のトンネル、巨大ツリーなどが登場しロマンチックな夜を演出します。
※画像はすべて過去の内容です
【点灯期間】
2022年12月4日(日)~2023年1月14日(土)
【点灯時間】
17時~22時(※雨天時、雨天翌日は安全のためイルミネーションを一部消灯する場合あり)
【場所】天理市田井庄町の田井庄池公園(JR・近鉄天理駅すぐ)
【問い合わせ】
TEL:0743・62・1945(光の祭典実行委員会)
【HP】
【イベント】
12月4日(日)に現地にてオープニングイベント開催。オンラインにて抽選会を実施。12月11日(日)以降に投稿する動画YouTube「ジャンビーくんちゃんねる」を要チェック。
やまと花ごよみ2022 第8回馬見クリスマスウィーク
「光の花咲く馬見丘陵公園のクリスマス」をテーマに、約14万球のイルミネーションが、華やかな光の花を演出。北エリア・彩り広場には、高さ約5メートルの生木のクリスマスツリー(モミの木)が登場し、クリスマスムードを高めます。公園内では、ピザやクレープなど、イルミネーションとともに楽しめる温かいメニューも販売。
クリスマスイベントとして、スマートフォンアプリを利用したコンテンツや大道芸パフォーマンス、プレゼント企画「サンタさんを探せ!」など楽しいイベントも開催します。
※画像はすべて昨年の内容です
【点灯期間】
2022年12月21日(水)~12月25日(日)
【点灯時間】
イベント開催…13時~21時
イルミネーション点灯…日没ごろ~21時
【会場】奈良県営馬見丘陵公園北エリア
【問い合わせ】
TEL:0745・56・3851(奈良県中和公園事務所)
【HP】
https://www.pref.nara.jp/1780.htm
【公式インスタグラム】
公園の写真を投稿するインスタキャンペーンも実施。公園で過ごすクリスマスシーンやイルミネーションを気軽に撮影して、プレゼントをゲット!!
【第5回広陵クリスマスフェスタ】
12月24日(土)・25日(日) 13時~20時
地元広陵町の特産品でもある靴下の販売のほか、飲食ブースなども出店
桜井イルミネーション
桜井駅北口と南口をイルミネーションが明るく幻想的に彩ります。
【点灯期間】
2022年11月24日(木)~2023年1月14日(土)
【点灯時間】
17時~24時、5時30分~6時30分
【場所】
桜井駅北口および南口
【問い合わせ】
TEL:0744・43・0131(桜井市商工会)
【イベント】
11月24日(木)17時からは、桜井駅南口広場にて点灯式を開催。育成幼稚園による聖歌斉唱や奈良県立商業高校吹奏楽部による演奏会が催される。
イルミネーションinかしはら
橿原市の主要駅の一つ近鉄大和八木駅一帯を幻想的に彩ります。駅南側ロータリーを中心としたエリアをイルミネーションで華やかに演出。駅南側ロータリーには高さ20メートルにもおよぶツリー型のメインオブジェが登場し、冬の夜と温かく照らします。周辺の街路樹や植え込みにもさまざまなイルミネーションが施され、色とりどりの優しい光が、訪れた人を温かく出迎えます。
【点灯期間】
2022年12月3日(土)~2023年1月31日(火)
【点灯時間】
2022年12月3日(土)~30日(金)…17時~24時
2022年12月31日(土)~2023年1月1日(日)…17時~翌7時
2023年1月1日(日)~31日(火)…17時30分~24時
【場所】近鉄大和八木駅一帯(橿原市内膳町)
【問い合わせ】
TEL:0744・28・4400 イルミネーション実行委員会事務局(橿原商工会議所内)
【HP】
※このページの内容は2022年11月18日現在のものです。