/ 奈良のイベント
【2023年】大和路1月の伝統行事
◆大和神社のお弓始祭
【日時】1月4日 13時~15時
【場所】大和神社(天理市新泉町)
TEL:0743-66-0044
▼祭りの内容
拝殿前で直垂、烏帽子姿の奈良県弓道連盟員および天理南中学生15名によって、小笠原流弓術の作法で弓を射る。新年を迎えての弓打ち神事として厄払いで、一年の健康と作物の豊作を祈願する
▼交通
JR・近鉄天理駅から桜井駅行きバス大和神社下車すぐ。JR長柄駅から徒歩7分
◆南市初戎
【日時】1月5日
【場所】恵比須神社(奈良市南市町)
TEL:0742-22-0911 (恵比須講代表)
▼祭りの内容
事代主命(ことしろぬしのみこと)を祭る同神社の初エビス祭り。4日は宵宮
▼交通
近鉄奈良駅下車徒歩10分
◆天理教お節会(せち)
【日時】1月5日~7日 10時~13時
【場所】天理教教会本部(天理市三島町)
TEL:0743-63-1511
▼祭りの内容
全国各地の教会などから本部神殿に供えられた鏡餅を雑煮にしてふるまう
コロナ対策を講じながら3年ぶりの開催
▼交通
JR・近鉄天理駅から天理市内循環バス天理教教会本部下車すぐ
◆霊山寺初福授け
【日時】1月7日 11時~・14時~
【場所】霊山寺(初弁天)(奈良市中町)
TEL:0742-45-0081
▼祭りの内容
弘法大師が祀られた弁才天が年の初めに福を授ける行事で午前と午後の2回、真言秘法祈とう法要を行い参拝者に宝銭が授けられる
▼交通
近鉄富雄駅から若草台行きバス霊山寺下車すぐ
◆薬師堂の弓矢祭
※今年度は新型コロナ対策のため中止
◆八日恵美須祭
【日時】1月8日
【場所】市座神社(天理市丹波市町)
TEL:090-3354-5761 (丹波市八日恵美須祭実行委員会・山中)
▼祭りの内容
宝栄(ほえ)かごや、笹を配って歩く福娘たちの行列が町中を練り歩く。神社で福引きも。7日は宵宮
▼交通
JR・近鉄天理駅下車徒歩15分
◆塩町恵美須大祭
【日時】1月10日 9時
【場所】塩町恵美須神社(大和郡山市塩町)
▼祭りの内容
大和郡山市を代表するエビスさんの盛大な祭り。9日は宵宮
▼交通
近鉄・JR郡山駅下車徒歩10分。やまと郡山城ホール東側200m
◆茅原・吉祥草寺の左義長大とんど
【日時】1月14日 20時
【場所】吉祥草寺(御所市茅原)
TEL:0745-62-3472
▼祭りの内容
雄、雌一対の大松明に20時30分ごろ点火。火を持ち帰り、翌朝あずき粥を炊く風習も。国の無形民俗文化財に指定
▼交通
近鉄大和八木駅から御所駅行きバス茅原下車すぐ
◆陀々堂の鬼はしり
【日時】1月14日 21時~
【場所】念仏寺(五條市大津町)
TEL:0747-22-4001 (五條市観光振興課)
▼祭りの内容
13時30分大般若経転読、16時鬼はしり(無火)・子供鬼走り・福餅まき、19時諸願成就大護摩供、21時鬼はしり(松明)。国の重要無形民俗文化財に指定
▼交通
JR大和二見駅下車徒歩30分
◆白毫寺えんまもうで
【日時】1月16日 10時~
【場所】白毫寺(奈良市白毫寺町)
TEL:0742-26-3392
▼祭りの内容
閻魔大王に無病息災を祈願。ご祈祷お一人1000円。コロナ対策により甘酒接待は行わない
▼交通
JR・近鉄奈良駅から市内循環バス高畑町下車徒歩20分
◆大安寺の光仁会
【日時】1月23日 8時~16時
【場所】大安寺(奈良市大安寺町)
TEL:0742-61-6312
▼祭りの内容
健康で長生きし62歳で皇位についた光仁天皇にちなむ。祈祷者には青竹の盃で受ける笹酒のふるまいも。ガン封じに効くといわれる。
※状況により内容等変更になる場合あり。詳しくは当寺HPで確認を
▼交通
JR・近鉄奈良駅からシャープ前、白土町行きバス大安寺下車徒歩7分。JR・近鉄奈良駅から門前までの臨時バスあり
◆若草山の山焼き
【日時】1月28日 18時15分大花火打ち上げ、18時30分山へ一斉点火
【場所】若草山(奈良市雑司町)
TEL:0742-27-8677 (奈良県奈良公園室)
▼祭りの内容
春日大社、興福寺、東大寺の神仏が習合し、先人の鎮魂と慰霊、さらには奈良全体の防火と世界の人々の平安を祈る。
今年は3年ぶりの通常開催。当日午後から山麓でイベントや式典も実施。詳細はこちら
▼交通
JR・近鉄奈良駅から市内循環バスで東大寺大仏殿・春日大社前下車徒歩約15分、または春日大社本殿行きバスで終点下車徒歩約5分(当日は交通規制あり)
※このページの内容は2022年12月23日現在のものです。