ならリビング読者に聞く! 50という数字を見て思いつくことは?

ならリビング創刊50周年記念夏のプレゼント特集内のアンケートで、読者の皆さんに「50」という数字を見て思いつくことを聞きました。
「50」は人生の節目
一番多かったのは、「年齢」に関すること。人生100年時代といわれるようになり、その半分となる50歳を意識される人がとても多かったです。
「人生の折り返しにきたんだなとしみじみ思いました」(天理市、ぽっちゃみさん、50代)
「とうとうおばさん殿堂入りりかと覚悟しましたが案外いける!50歳はヤングですよ」(王寺町、さとちゃんさん、60代)」
「50歳になって、身体が重い、よくこける、目がみえにくくなった」(天理市、ゆこるんさん、50代)
「50歳で狭心症になった」(下市町、おかんさん、70代)
「子どもの時、50歳といえば老人の仲間入りと思っていたが、70歳代になった今、50歳は人生の半ば。まだまだこれからだと思えるようになりました」(奈良市、好己さん、70代)
年を取って老いを感じる派、人生半分が過ぎ次の人生をどう生きるかを楽しむ派に分かれている感じがしました。
また、金婚式をイメージする人も。
「金婚式。私たち夫婦は2年後。。それまで元気に仲良く暮らしたいと思います」(奈良市、幸子さん、70代)
「昨年2人で金婚式を迎えることができて幸せでした」(広陵町、kanonさん、70代)
「先日両親の金婚式のお祝いをしました。50年、決して順風満帆ではなかったけど。ふたり健康で仲良く穏やかに過ごしているのをみると、夫ともかくありたいと思いました」(枚方市、なつきんちさん、30代)
夫婦末永くお幸せに。
今年は昭和50年生まれの人が50歳を迎えます。とてもきりがよいですね。
「今日7月4日が50歳の誕生日です!」(斑鳩町、ふみーさん、50代)
「昭和50年生まれで今秋50歳になります。ならリビングと同い年!何かご縁を感じます」(香芝市、コムギ06さん、40代)
「今年ついに50歳になりました。嫌だなぁ…(笑)楽しいこと増やして、おいしいもの食べてこれからの人生見つめ直したいと思います」(大和高田市、かーちゃんさん、50代)
昭和50年生まれの皆さん、50歳おめでとうございます!
大谷翔平選手の記録などスポーツ選手にまつわる50
メジャーリーグで大活躍中の大谷翔平選手。昨年は史上初となる「50本塁打50盗塁」の記録を達成しました。それが印象的だった人が多かったようです。
「もうこれしかないと思いますが、昨年の大谷翔平選手の50&50!」(橿原市、スノーさん、50代)
大谷選手は今年も大活躍中で、史上初の「50本塁打50奪三振」を達成しています。
元アイススケート選手の浅田真央さんがインタビューで自身の進退に関して「ハーフ、ハーフ」と話したことが記憶に残っている人もありました。
「現役を続けるか引退するかの気持ちを聞かれて、彼女の誠実さがわかる答えだなと感じました」(奈良市、はるはな母さん、50代)
いろんなものが50%OFF
50といえば、半分のイメージ。
「50%OFFのお惣菜などが大好き。私のストレス発散の一つです!」(橿原市、ひまわりさん、50代)
「塩分、糖分、カロリーなどの50%オフ。健康を維持するために食事を見つめ直していきたいです」(桜井市、もいもいばさん、60代)
健康にもお財布にも優しいのが50%OFFですね。
「50」は本当にいろいろ
音楽タイトル、テストの点数、50ccバイク、50㎏目指してダイエット、を想像する人もありました。
「なんといっても中山美穂さんの50/50という曲。同い年だったこともあり大好きでした」(御所市、ピカさん、50代)
「映画の主題歌になった、official髭ダンディズムさんの50%という曲。映画とぴったりのいい歌だったと印象に残っています」(奈良市、あずぅさん、40代)私、どちらも存じ上げず、お恥ずかしいです。
「単位ギリギリ50点。テストの成績が開示され自信がなくヒヤヒヤしながら確認したら合格点ギリギリ。補習もなく楽しい夏休みが過ごせそうです」(桜井市、ゆゆゆさん、20代)
「学生の頃のテストの点数が50点を基準に一喜一憂したような…」(奈良市、さこさん、60代)
いわゆる「赤点ライン」ってやつですね?私も毎回ドキドキしていた記憶がよみがえります。
「50CCの原付バイクが規制の影響で製造が終わったこと。学生の頃に親に内緒で原付免許を取得してから40年以上。バイクにどっぷりはまって今でも休日は奈良ツーを楽しんでます」(吹田市、水面と夕陽さん、60代)
「原動機自転車(50CC)。現在のバイクは30年近く手入れしながら愛用しています」(河合町、ひでひろさん、60代)
スーパーカブに乗ってみたいというのが私の夢です。
「50キロ目指してダイエットします^^」(葛城市、ヒデさん、70代)
「体重。夏までにはと目標を立てたけど、すでに猛暑の日々。ダイエットに挑戦している毎日です」(橿原市、たけやんさん、40代)
私は、ダイエットという言葉すら忘れて、好きなものを好きなだけ食べる毎日です‼
======================================
アンケートでは、読者の皆様から創刊50周年を祝う言葉をたくさんいただきました。本当にありがとうございました。これからもならリビングをよろしくお願いいたします。
※このページの内容は2025年10月3日現在のものです。