MAGAZINE
スニーカーにはきかえて記事一覧
-
スニーカーにはきかえて
日本武尊白鳥陵(御所市富田) 白鳥になって飛び立った日本神話の英雄
-
スニーカーにはきかえて
旧鶴林寺と鶴林寺(生駒市) 修験者の形跡 2度引っ越した寺
-
スニーカーにはきかえて
葛城市相撲館けはや座と當麻蹶速の塚(葛城市) 蹶速が今に伝える相撲の魅力
-
スニーカーにはきかえて
狐忠信の碑(吉野町吉野山) 「義経千本桜」主人公に 芸能の上達願い
-
スニーカーにはきかえて
八咫烏神社(宇陀市榛原区) 三本足の烏を崇める 地域に親しまれて
-
スニーカーにはきかえて
室生山上公園 芸術の森(宇陀市室生区) 自然と向き合い五感で感じる風景彫刻
-
スニーカーにはきかえて
丹生川上神社上社(川上村) ダムに沈んだ古社 太古より続く水への祈り
-
スニーカーにはきかえて
信貴山城跡(平群町信貴山) 県下最大規模を有する中世城郭
-
スニーカーにはきかえて
棚機神社(葛城市太田) 短冊に願い事たくし 年に一度の七夕の夜
-
スニーカーにはきかえて
2つの杵築神社(安堵町窪田) 住民と親しく畑の中の鎮守の森
-
スニーカーにはきかえて
角刺神社(葛城市) 古代の女帝に思いを馳せ 今は地域の交流の場に