ファイナンシャル・プランナーに聞くお金の話【12】おひとり様の心得《まとめ》
お金のプロであるファイナンシャル・プランナーに聞くお金の話。これまで4回にわたり、おひとり様のお金の問題について聞きました。今回はまとめです。
心の持ち方
・だれも助けてくれないという覚悟
・自分の後始末は自分でできるという心掛け
☆おひとり様にしても、おふたり様にしても、子どもがいてもいなくても、「人は1人で生まれ、1人で去っていく」ということをよく理解しておく。
おひとり様の終活
お金⇒
まずは自分の老後資金の確保(人生100年時代を迎えて)。
生前贈与は急がない
健康⇒
体の健康と同じくらい頭の健康に気を配る。
認知症対策は必須(おひとり様にとって最重要課題)
仲間⇒
仕事、社会活動を続ける。
お金の問題もあるが、健康のためでもある
☆お金、健康、仲間すべての問題に有効な就労。フルタイムでなくて良いので、できる限り長く続けるようにしてくださいね。
荷物の整理⇒
不必要なものは処分すれば良いですが、他人から見れば不必要なものでも本人にとっては想い出の詰まったものであることがありますよね。
無理に処分しなくて大丈夫です。特におひとり様は想い出も友の一部です。
大切にしましょう。
今は便利な遺品整理業という業者がありますので、事前によく調べておくと良いでしょう。
☆ ☆ ☆
おひとり様にとって「終い」の問題は大切です。
それにはエンディングノートの活用が有効です。お金と死後の項目はまず記入、後はゆっくり記入していきましょう。気が向かなければ飛ばしても大丈夫です。
「終活」をしっかりしておけば、後は一度きりの人生、自分の好きなことをして、自分らしく充実した日々を重ねることをお薦めします。
【備えあれば患いなし】
「前もって準備を整えておけば、いざという時に何が起きても心配無用である」という意味のことわざです。
おひとり様はこれからもますます増えることでしょう。
社会の情勢も変わってくると思われます。おひとり様が暮らしやすい世の中になっていくと思います。
おひとり様を大いに楽しんでください!
【情報提供】
CFP®認定者
廣澤牧子さん
★ならリビングでは、家計についての相談を受け付けます。
詳細はこちらをご覧ください。
「ファイナンシャル・プランナーに聞くお金の話」過去の話はこちらから
【1】2022年働き方改革!! 押さえておきたい「副業」のポイント
【4】おひとり様の心得
【5】簡単にできる家計の見直し術「固定費を見直して徹底節約」
【6】おひとり様の心得《終の棲家を念頭に入れた住宅プランニング》
【10】おひとり様の心得《終活》
※このページの内容は2022年12月16日現在のものです。